【2024年最新版】おすすめのスマホ副業を副業経験者が実際に検証してまとめてみた【Tier表】

2024年5月版副業Tier表つくってみた

本当におすすめの副業とは何か。

結論から書いてしまいますが、

「簡単+継続+安全」

これだと思ってます。

私は2022年から様々な副業に挑戦し、気づけば20種類以上の副業に手を出していました。

そんな私が今でも継続している本当におすすめの副業をTier表にしてまとめてみたのがこの記事です。

ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

↓この記事を書いた人

おすすめ副業Tier 早見表

ノースキルジョブ画像

今年はコレ

2024年最新LINE副業画像

私のイチオシ

クイックサイドジョブ画像

サポートが神

スマホのビジネス画像

診断が的確

メルカリ画像

やはりお手軽

YouTube画像

ザ・王道

ココナラ画像

スキマ活用

uberEats画像

趣味ならアリ

Tier1(SSランク)

ノースキルジョブ

見た目やばいがガチだった(語彙力)

  • 遊び感覚で副業
  • 週末に数分
  • 正社員<ノースキルジョブ

公式サイトを見るとちょっとふざけてるなぁという第一印象を抱きました。

内容は1日数分のシンプルなタップ作業で、気が向いたらやってねとの事。

こういう作業内容って当たりハズレの差がすごいのですが、まさかまさかの大当たり

内職のような手軽さと本業のような収益性を兼ね備えてました。

Honda
Honda

短時間作業でコスパのよさが目立ちました。スピード感も申し分なしです。

2024年最新LINE副業

ごめんちょっとなめてた

  • サポート力もバッチリ
  • 現在キャンペーン中
  • 正社員<2024年最新LINE副業

何からはじめたらいいかわからない人におすすめなのがコチラ。

初心者の方も利用しやすく、作業内容もデータ入力やクリックなどシンプルな操作が多かったです。

スマホでやるので、移動中とか隙間時間を使える点はGOOD。

なのに収益は正社員よりもコスパがいいというなんとも不思議な副業でした。

ライフワークバランスを重視する人にもおすすめです。

Honda
Honda

初心者へのサポートもバッチリで、総合力が高く、数ヶ月継続できてます。

Tier2(Sランク)

クイックサイドジョブ

反響多いので期間限定で紹介

クイックサイドジョブの特徴
  • 1週間お試し期間あり
  • データチェック週1くらい
  • 正社員<クイックサイドジョブ

【本業や家事で副業に割く時間がない

そんな私のわがままを許してくれた短時間カンタン副業がコレ。

1日数分の入力作業で週1~OK!

初心者でも難なく使えるほど直感的で文句なしです。

正直最初は不安もあり、やるか迷いましたがやってみたら大正解

もしあの時怖気づいてやめていたら、もったいないことをしてましたね…

Honda
Honda

本当におすすめな副業って紹介しようか迷うものです。かなり反響が多いので一定数に達したらこちらは非公開にする予定です。

スマホのビジネス

迷ったら診断して解決!

スマホのビジネスの特徴
  • 簡単診断
  • 紹介される副業が優良
  • 正社員<スマホのビジネス

【自分に合った副業はなんだろう?】

そんな私の悩みを解決してくれた副業マッチング診断サービスです。

LINEトークにてアンケートを回答すると、数分で診断結果が送られて来ました。

診断結果はどれもスキマ時間を活用する片手間短時間作業で効率も良かったです。

スキマ時間を有効活用したい人や自分に合った副業を調べたい人はぜひ。

Honda
Honda

診断結果が的確だったので、気になったら診断してみることをおすすめします。

上位はスマホ副業が独占

TierS以上の副業は画像だけみてもちょっとピンと来ない方がほとんどでしょう。

これ、近年注目されつつあるスマホ副業という新しい副業方法なんです。

スマホ副業は…

・作業時間が数分~数十分
・必要なのはスマホのみ
・知識やスキルは不要

他の副業とは異なり、スキルや体力が求められないタイプの副業になります。

先陣を切ってやってみた感想としては、この作業量でこんなに?という効率の良さに驚きました。

その手軽さにハマっていつの間にか20種類以上の副業をやっていたというね…

本業+副業の画像

全てのスマホ副業がLINEを使ってやりとりするため管理も容易で、同時進行も余裕でした。

あと、給料日が月に何回も来るのが地味に嬉しい(笑)

副業というより、「複」業になりました。

安全性の確認方法

Tier設定の際に安全性も調査し、数値化させました。

安全性に関しては多くの人がチェックする部分であり、とても重要な判断基準です。

細かく書いていこうと思います。

安全性 選定のPOINT
  • しっかりと着金するか
  • 会社はちゃんとしてるか
  • 法に触れてないか

今回は上記3点を選定のポイントとしました。

冒頭で知名度は考慮してないと言いましたが、この部分には少し反映されちゃっていたかも。

ただ、問題がなければそこはハンデにはなりません。

着金に関して

これは問題なく着金します。

というか、着金しなければ実質タダ働きになるのでそもそもTier表に入ってきません。

そこは他の副業にも言えることです。

当然ですね(笑)

会社はちゃんとしてるか

PCサービスを提供している株式会社firstの住所は東京都千代田区でした。

一流オフィス街といった印象です。

住所東京都千代田区麹町4-5-20 KSビル

まずはマップでしっかりと実在していることを確認。

そして実際に行ってみました。

次に実際にみてみると通りもキレイでインフラ整備もバッチリといったところ。

オフィスを構える場所としても違和感はありませんでした。

不審な点は一切見当たらなかったためここで調査終了。

会社はしっかり実在していましたね。

法に触れていないか

こちらも非常に重要なポイントですよね。

その副業が法に触れてないかの調査方法に関して記述していきます。

もちろん、自分が副業アプリを始める前に必ずチェックしています。

どうやって調べるのかいうと、「特定商取引法に基づく表記」の内容を確認します。

この「特定商取引法」とは、簡単にいうと私達副業する側を守ってくれる法律です。

ちなみに、厳密には消費者を守るものなので副業以外でもこの表記を見かけることがあると思います。

PCサービスを提供している株式会社firstの詳細が下記になります。

販売業者名株式会社first
運営責任者名益井雅
会社所在地東京都千代田区麹町4-5-20 KSビル
メールアドレスdesk@f-irst.com
電話番号03-5919-5510

この表記が正しいかどうかで副業の安全性は大きく変わってくるので注意してくださいね。

スマホ副業の登録方法

ここまで登録方法に触れてなかったので触れておきます。

スマホ副業の登録までの流れは基本的に同じ

今度はマッチング副業を例に挙げて紹介していきたいと思います。

上記画像の「友だち追加」部分を押します。

ちなみにLINEの追加で料金は一切かかりませんでした。

LINEの仕様上、登録しただけで料金が発生することはありません。

そういう意味でもLINEで副業を始めることはおすすめです。

メアド登録みたいに知らないアドレスから迷惑メールが来ることもないですし。

メッセージ受信後はインストール方法が送られてくるのでそれに従ってスタートする流れになります。

このLINEトークはサポーターとの連絡手段としても活用するので、ブロックはしないことを推奨します。

サポート画像

何か不明な点があれば質問してみてください。

メールでサポートを行っている副業アプリもありますが、ほとんどが質問しても応答がありませんでした(苦笑)

返信があったとしても簡単な定型文だけというお粗末ぶり。

逆にLINE登録形式ところは返信率高め。

ほぼほぼ返ってきますよ。

登録方法まとめ

1.公式サイトへ
2.公式LINEを登録
3.メッセージを受け取り、副業スタート

スマホ副業のメリット

スマホ副業のメリットに関して書いていこうと思います。

この記事では大きく分けて3点紹介していきます。

1.好きな時間に働ける

スマホ副業を行う場合、自分の都合のいい時間に働くことが可能です。

たとえば、通勤時間や手の空いたスキマ時間を利用して収益を得られるのです。

そのため主婦や学生、社会人など職業の垣根なく自分のライフスタイルに合わせて副業を行うことができます。

また、始めようと思ったその日からスタートできるので、収益の発生もバイトや正社員に比べて早いのも利用者を増やしている理由の一つです。

2.場所を選ばない

自宅や外出先など、場所を選ばずに働けることです。

スマホ副業を行う場合、スマートフォンがあれば場所を選ばずに仕事が可能です。

自宅で作業することも、外出先で作業することも可能なので電波さえ通っていればOK。

そのため、自分の好きな場所で仕事をすることができ、ストレスフリーで副業を楽しむことができます。

3.スキルや趣味に合わせた仕事が可能

自分のスキルや興味に合わせた仕事ができることです。

スマホ副業には、様々なジャンルの仕事があります。

たとえば、アプリ開発やデザイン、ライティングや翻訳、アンケート回答やクラウドソーシングなど、自分のスキルや興味に合わせた仕事を選ぶことが可能です。

ただ、上記の副業はほんの一部にすぎません。

中にはスキルは不要な副業もあり、敷居の高さも各副業毎に異なるのが特長です。

そのため、自分が得意なことや興味のあることに取り組みながら、収入を得ることができます。

スマホ副業のデメリット

逆にスマホ副業のデメリットも紹介していきます。

こちらも3つでまとめてみました。

1.報酬が低いものもある

スマホ副業は種類が多いため、中には報酬が低いものも存在します。

例えば、副業モニターやアンケート回答などがそれに該当します。

また、タスク量が限られているものも存在します。

自分の需要に合った副業を選定しないと本業程の収益は見込めないでしょう。

2.競争が激しい

スマホ副業は他の副業に比べると年齢やスキル等に制限がないのに加えて、自由度が高く、競争が激しいことがあります。

他の参加者との差別化が必要な場合もありますが、スキルなどに自信のない人は期間限定で募集しているスマホ副業を都度都度チェックすることをおすすめします。

3.信用性に不安がある場合も

スマホ副業の中には、詐欺的なものや報酬が支払われないものも存在するようです。

副業の概念を覆すこの事実に驚愕しました。

私はこのような副業に出会った事はないのですが、そのような口コミが存在している以上、注意が必要です。

安全なプラットフォームを選ぶことや、依頼主や取引相手をしっかりと確認することが大切です。

特にTwitterやInstagramなどのSNSのDMなどでの勧誘には細心の注意を払いましょう。

具体的にどんな副業が怪しいのか

・SNSのDMは全てNG
・ブログ主のLINEも注意
・発信元を確認する

こちらの部分は大切なことなので副業を検討している全ての方に目を通して頂きたい部分です。

今はTwitterなどのSNSで注意喚起が行われていて、それが抑止力になってますが、まだまだ怪しい副業はたくさんあります。

最近では「闇バイト」といわれる法的にもアウトで、バイトをした人自身が逮捕されてしまうハイリスクなものも存在します。

そんな副業もどきに騙されないためにもこの3つに関しては避けた方がベターです。

SNSのDMは全てNG

Twitterやインスタグラムでいかにもお金持ってますよと思わせる自称人生充実アカとは関わらないほうがいいです。

定期的に写真をアップして「詳しくはDMで」みたいな投稿ばかりしているアカウントなどは目的が明確すぎて逆に清々しい気持ちにすらなりますね。

こういう系の怖い点は、単にお金を騙されるだけではなくて身の危険もあるところ。

話をしたいといわれ、対面で会ったら最後。

その組織から逃れられなくなるケースもあります。

ブログ主のLINEに登録させる系もダメ

LINE画面のスマホ画像

また、ウェブサイトで副業ブログを検索する場合も注意が必要です。

「副業で騙された方はコチラから相談してください」

「この副業はダメ。じゃあ本当にいい副業は?詳しくはLINEで」

みたいなやつです。

この人たちは基本的に自分がアフェリエイトで収益を得るためにコードをもらった会社しか紹介しません。

皆さんのことを思って記事を書いていることはほぼなく、ブログ主のLINEで営業をかけて誘導するために記事を書いていることがほとんど。

私はそのような副業ブログの横行が許せないため、自分のLINEは一切掲載していません。

したがって当ブログでは「登録したい方は直接その副業を登録してくださいね。」という形を取らせていただきます。

マルチの疑いはないか

商品を販売しながら会員を勧誘するとリベートが得られるとして、消費者を販売員にして、会員を増やしながら商品を販売していく商法です。

警視庁HPより

マルチ商法を簡単に言ってしまうと、化粧品や健康食品、日用品などの商品を買った人を今度は販売員にして会員を増やしていくと報酬がもらえるという形態です。

よくネズミ講と勘違いされがちですが、ネズミ講との違いは商品に実態があるかどうか。

投資系でマルチ商法と同じ形式を取ったらネズミ講となります。

どちらにせよ、収益を得ることには不向き。

ネズミ講に関しては完全に違法ですし、マルチ商法も厳しい規制があるのでやらないことをおすすめします。

友人を減らすことになるのは間違いありません。

スマホ副業の種類

ここまで説明してきたようにスマホ副業の種類は多岐にわたります。

今回はその中でも私が実際に体験したものをいくつか特長も交えて紹介します。

1.ポイントを貯める副業

スマホアプリのダウンロードやアンケート回答などを行い、ポイントを貯めることで自分の収益になります。

ポイントは、現金や電子マネーに交換する形式です。

ポイント交換サイトやアプリがたくさんありますので、自分に合ったものを選ぶことが大切です。

ポイントを貯める系の副業に私もいくつか挑戦してみましたが、報酬の低さが際立ちました。

コツコツと作業をして、報酬に繋げていく形式になるのですが、あまりにも効率が悪すぎました…

また、換金にも色々な決まりがあったりと世の中そんなに甘くないよねっていう内容のものがほとんどでしたよ。

2.フリマアプリでの出品・販売

スマホアプリのフリマサイトを利用し、自分が持っている不要なものを出品・販売することで収益を得る方法です。

いわゆる「せどり」と呼ばれる人もここに該当します。

出品する商品を選ぶことが大切で、人気のあるものやレアものなどを出品すると高値で売れることがあります。

こちらの副業は評価が高ければ高いほど相場よりも少し値段を張っても売れていくという、ユーザーからの信用を勝ち取る副業でもあります。

値引き交渉やユーザーからの依頼に真摯に回答し、自分の希望価格と上手く擦り合わせていく交渉術や営業術が必要だなとやってみて痛感しました。

また、梱包や発送などの事務的な業務も発生するため、時間もある程度はかかります。

上記をやりがいに捉えられることができれば、とっても面白い副業だと思います。

3.アフィリエイト

3つ目はアフィリエイトです。

アフィリエイトとは、ブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を利用し、自分が興味を持っている商品やサービスを紹介し、紹介された商品やサービスを購入してもらうことで報酬を得る副業です。

自分自身が実際に使用しているものを紹介することが大切で、信頼性が高いと評価されることが多いです。

最近はスマホで始めている人も多く、アフィリエイトには、Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイト、A8.netなどのアフィリエイトプログラムがあります。

こちらはある意味で有名な副業ですよね。

実際に収益を得ることが出来るのはほんの数%。

最初の内は全くといっていいほど収入も入ってこないのでメンタル面との勝負になります。

「とりあえず500記事書いてみよう」などといったような自分の中での目標を持って取り組んでみることをおすすめします。

4.YouTubeでの収益化

こちらも厳密的に言えば3に該当しそうですが規模が大きいのと、アフィリエイトの他に広告収入があるので別枠にしました。

スマホで作成したYouTubeチャンネルを運営し、広告収入やアフィリエイトなどで収益を得る副業です。

興味を持っている分野や専門知識がある分野をテーマにしたコンテンツを作成し、ユーザーからの支持を得ることが大切です。

こちらもかなり根気のいる副業です。

色んな人が参戦してきているので、ユーザーの求めるクオリティも年々上がっています。

ある程度のクオリティを維持しつつ、コメントなどのユーザーの反応から時のは大幅な方向転換を余儀なくされることも。

単に登録者を増やせばいいという単純なものではなくなって来ているので、こちらを将来的に本業にしていくという明確な意思がないと難しいかもしれません。

5.スマホアプリのテスター

スマホアプリの開発者は、アプリが完成する前にユーザーからフィードバックを得る必要があります。そのため、アプリのテスターを募集しています。

テスターは、新しいアプリを使用してフィードバックを提供することで、報酬を得ます。

テスターに求められるのは、アプリのバグを発見する能力や、使いやすさに対する意見を提供する能力です。

よく求人広告で「ゲームが好きな人におすすめ!」ってありますが、そのほとんどがこういうテスターの類です。

6.ライティング

ライターとは、記事を書いて報酬を得る仕事のことです。

スマホでできるライターは、スマホを使って記事を書くことが可能。

自分の好きなジャンルやテーマについて記事を書き、報酬を得る形態です。

ちなみに報酬は記事の量やクオリティ、求められる難易度によって異なります。

7.オンライン講師

スマホでできる副業の中でも、オンライン講師は比較的収入は期待される副業の一つです。

英会話やプログラミング、デザインなど、自分が得意な分野でオンライン講師として活動できます。

ZoomやSkypeなどのビデオ通話アプリを使って、生徒と直接会わずにオンライン上で授業を行うことができます。また、自分で講座を作成して販売することもできます。

もちろん、専門的な知識やスキルが求められるので敷居はちょっと高めです。

まとめ

以上が20種類以上の副業をやってみて作ったTier表についての説明です。

TierSSが圧倒的すぎてあれでしたが、TierSの2つに関しても大手の副業を凌ぐポテンシャルがあり、こちらもおすすめです。

今回はあまり知られていないスマホ副業もランクインさせてみました。

新しい試みでしたが、よくある副業ランキングサイトよりもスッキリとまとめられた気がします。

ちょっとずるいなぁと思うような副業の内容もありましたが、デメリットを上げるとしたら期間限定の募集であるということ。

まだまだ知られていない副業とはいえ、いきなり人数が増えたら安定したサービスを提供できないのがその理由だそうです。

登録した人達を大切にしているからこその期間限定に好印象を抱きました。

いつ締め切られるか私もわからないので、少しでも興味を持った方は早めのチェックをおすすめします!

最後に今年注目の副業を紹介

ここまで見てくれたみなさんに一つ耳寄り情報です。

今年を代表しそうな副業を発見しました。

最後の最後に私が紹介するということで察していただければなと(笑)

TierはSSS+に相当しますが、自分の中で殿堂入りしているためこっそり最後に紹介させていただいております。

副業としてはちょっと意外な内容でしたが、ハマる人にはハマると思います。

気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました